看護業界の課題は社会全体の課題

看護業界では、人手不足ということが大きな課題となっています。病院はあっても、医師や看護師がいないとなると医療を提供することは出来なくなってしまいます。人が生きている以上、その健康を守ることは必要不可欠なことなのですが、今後それを継続することは難しくなっていく状況にあります。

特に患者の看護に直接かかわる看護師が不足すると、治療にも支障をきたすことになります。人手不足を解消することは病院単位の問題というだけではなく、多くの人に関わってくる問題でもあるのです。人手不足を解消するためには、待遇などを見直していく必要があります。特に労働時間の問題は深刻です。

看護は肉体労働の面もあり、疲れもたまりやすいですが、夜勤が必要になることもあり、長時間勤務になりがちです。それによりさらに疲れがたまり、業務に支障が出てきたり、働き続けることが困難になってしまうという事も多くなります。また、看護師のほとんどが女性であり、結婚や出産などのライフステージの変化を多くの人が経験します。そうしたときに、夜勤に入ることが難しい、ハードワークの中家庭や育児との両立は難しいといったことから、退職を考える看護師は少なくないのです。こういったことが、潜在看護師が増えている原因でもあります。

こうした問題を解決していくことが、これからの社会には必要となります。人員を増やしていくことや、潜在看護師が復帰して働きやすい仕組みづくりなどが求められていくのです。これは医療機関ごとではなく、国として行っていくべきことでもあります。